夢づくりの王国
悠木そのま 著書と著作を著者として
黙とう…65回目の広島原爆の日に
2010.08.06 Friday
08:15
JUGEMテーマ:
世界平和
65年目の広島の原爆記念日です
今年は国連事務総長、アメリカ政府の出席もあり
核廃絶への動きが1歩、進んだようにも見えます
世界平和を祈って、今年も黙祷です
合掌
※平和への想いはこちらから
→
オバマジョリティ〜平和宣言2009
Tweet
0
ソーシャルチェンジ
comments(0)
trackbacks(0)
コメント
コメントする
name:
email:
url:
comments:
入力情報を登録しますか?
この記事のトラックバックURL
トラックバック
このページの先頭へ▲
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
December 2019
>>
selected entries
黙とう…65回目の広島原爆の日に
(08/06)
categories
Pr.Sonoma シャツ物語
(7)
歌ごころ 〜悠木そのま詞集
(17)
その時ワインを飲みほして
(3)
今夜もワインでエスコート
(6)
ワインと暮らす、おしゃれに暮らす
(1)
老若男女のキャリアデザイン
(6)
キャリアデザインの現場から
(7)
学びの森を散歩する
(6)
プロ講師養成スクール
(5)
段取り脳をつくる習慣
(14)
ラクな段取り!
(10)
コラム
(2)
「言葉」の森
(8)
文脈をたどる
(4)
ソーシャルチェンジ
(13)
Author's life
(2)
この本を読みました!
(12)
一緒にがんばろ〜ず!
(3)
幸せになる技術
(22)
archives
April 2019
(1)
October 2018
(2)
August 2018
(5)
July 2018
(1)
January 2018
(2)
November 2017
(2)
August 2017
(1)
July 2017
(1)
June 2017
(1)
February 2017
(1)
January 2017
(4)
December 2016
(1)
February 2016
(1)
January 2016
(2)
December 2015
(1)
September 2015
(3)
July 2015
(5)
June 2015
(7)
May 2015
(1)
December 2014
(1)
November 2014
(1)
August 2014
(1)
July 2014
(1)
June 2014
(1)
May 2014
(2)
April 2014
(2)
March 2014
(2)
February 2014
(4)
January 2014
(2)
December 2013
(2)
November 2013
(2)
October 2013
(1)
September 2013
(2)
August 2013
(2)
July 2013
(2)
June 2013
(1)
May 2013
(1)
April 2013
(5)
March 2013
(2)
February 2013
(2)
January 2013
(2)
December 2012
(4)
November 2012
(1)
October 2012
(1)
August 2012
(1)
July 2012
(1)
June 2012
(1)
March 2012
(1)
February 2012
(3)
January 2012
(2)
December 2011
(3)
November 2011
(3)
October 2011
(1)
August 2011
(2)
January 2011
(1)
December 2010
(1)
August 2010
(2)
July 2010
(3)
June 2010
(3)
May 2010
(2)
April 2010
(1)
March 2010
(3)
February 2010
(3)
January 2010
(4)
December 2009
(1)
October 2009
(2)
September 2009
(2)
August 2009
(2)
July 2009
(1)
June 2009
(3)
May 2009
(2)
April 2009
(3)
March 2009
(3)
recent comment
STAP細胞疑惑、本日の記者会見! 小保方さんだけが再現できるのであれば、それは科学技術ではなくて技…。熟練した実験者から科学者へ成長するために、襟を正して、がんばれ、センス・オブ・ワンダー!
⇒
Pr.sonoma (04/30)
STAP細胞疑惑、本日の記者会見! 小保方さんだけが再現できるのであれば、それは科学技術ではなくて技…。熟練した実験者から科学者へ成長するために、襟を正して、がんばれ、センス・オブ・ワンダー!
⇒
無名 (04/30)
STAP細胞疑惑、本日の記者会見! 小保方さんだけが再現できるのであれば、それは科学技術ではなくて技…。熟練した実験者から科学者へ成長するために、襟を正して、がんばれ、センス・オブ・ワンダー!
⇒
無名 (04/29)
歌ごころ vol.6 暗くなるまで待って
⇒
Pr.そのま (09/24)
歌ごころ vol.6 暗くなるまで待って
⇒
まぁ〜ちゃん (09/17)
歌ごころ vol.6 暗くなるまで待って
⇒
Pr.そのま (09/16)
歌ごころ vol.6 暗くなるまで待って
⇒
まぁ〜ちゃん (09/16)
recent trackback
老若男女のキャリアデザイン vol.5 人生の正午を過ぎるとき
⇒
退職届 書き方 (07/20)
老若男女のキャリアデザイン vol.5 人生の正午を過ぎるとき
⇒
女性の病気で知っておくこと (07/15)
老若男女のキャリアデザイン vol.3 すべては夢からはじまる
⇒
退職届 書き方 (07/05)
老若男女のキャリアデザイン vol.3 すべては夢からはじまる
⇒
小浜二郎のニュースご意見番 (06/23)
老若男女のキャリアデザイン vol.3 すべては夢からはじまる
⇒
ニュース記事を運ぶジェイムズ鉄道 (06/22)
コロンビア号の冥福を祈る2.1
⇒
29回転職に成功した再チャレンジ転職法 (05/11)
コロンビア号の冥福を祈る2.1
⇒
29回転職に成功した再チャレンジ転職法 (05/11)
老若男女のキャリアデザイン vol.1 ライスワークとライフワーク
⇒
FX日記 (05/04)
老若男女のキャリアデザイン vol.1 ライスワークとライフワーク
⇒
プレミアム珈琲/山口珈琲店 (05/03)
学びの森を散歩する vol.6 子どもに教え、教えられて
⇒
総合通信教育 I WILL (03/25)
recommend
(JUGEMレビュー »)
recommend
面倒くさがりやでもうまくいく ラクな段取り!
(JUGEMレビュー »)
悠木 そのま
recommend
みんなのキャリアデザイン―なりたい自分になるために
(JUGEMレビュー »)
悠木 そのま
recommend
LOVE SONG
(JUGEMレビュー »)
後藤叶圭,後藤叶圭/柳沢和夫,柳沢和夫
山下達郎のバックボーカリストとして知られる友人、後藤叶圭さんの二作目のアルバムです。8曲目『さよなら仕度』はPr.そのまの作詞です。
recommend
キャリア形成―個人・企業・教育の視点から
(JUGEMレビュー »)
川端 大二,関口 和代
links
アリーナアドヴァンス
プロ講師養成スクール
人材開発プロデュース辞典
キャリアカウンセラー養成講座
犬塚尚美@Pr.悠木そのまの写真日記
講師たちのキャリアアップ
NPO法人キャリアデザインフォーラム
ネットは、あなたの才能に味方する
RIBBIT 〜大川リエさんのブログ〜
ユウコの感動☆修行日記
よしこの見た! 聞いた!
うつについて 〜大久保透さんのサイト
陶芸の思想 -穴窯・臥翠窯-
伝説のホテルとは
三河湾ウィンデックス
気ままな、JUNのブログ
松川マタニティクリニック
よさこいチーム 夜宵
JATTS 〜シャツジャケット〜
profile
Pr.そのま
search this site.
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered