学びの森を散歩する vol.1 学びは遊び、遊びは学び

  • 2009.12.19 Saturday
  • 23:30
JUGEMテーマ:スキルアップ

学びは遊び、遊びは学び

[NOSAIぐんま 2004 EARLY SUMMER vol.(6・7月号) 掲載]


この春
(2004年4月)から社会人大学院に入学いたしました。教育ファシリテーション専攻という日本初のコースで、体験学習の研究を始めたのです。友人たちから「その歳になって、まだ勉強するの?」とひやかされ、ちょっと考えてしまいます。

私は何故、この歳になって勉強を続けているのだろう?
そして、入学から約1ヶ月が過ぎた頃、ふと、学ぶことを楽しんでいる自分を発見しました。

新しい知識に触れた時、先人の不可思議なことばが理解できた時、思いもよらぬ気づきがあった時、気づきの喜びを教官や同級生と熱いことばで分かち合う時、私は自分の瞳が少女漫画のヒロインのように、きらきらと輝いていることを実感します。

私は自らの探究心が満たされた時に、心から喜べる人間であると知りました。

先日は「種子の授業」として知られる体験学習に参加しました。枝豆をじかに触って、これが種皮、これが子葉・・・と確認し、クレヨンで枝豆の絵を画いて、枝豆と十分に交流した後、黒い布をかぶって種子になり、植物へと成長するというファンタジーを体験いたしました。

ビールのつまみとして、普段はなんの気なしに口に運んでいる枝豆の命を感じました。

とても神聖で、新鮮な気づきでした。

「勉強」ということばには、よい学校に入り、よい会社や組織に就職するための手段という響きがありますが、「学び」ということばには人が生きていくための智恵、人が成長するための糧という響きが伴います。

私は生きるため、成長するための「学び」を大切にしたいと思います。そして、子供にも大人にもそれぞれの「学び」を得るための「学び方」を伝えていきたいと願っています。

「学び」は「遊び」であり、「遊び」の中にも「学び」があります。今年(2004年)の連載では、学びながら遊ぶ、遊びながら学ぶコツを紹介していきます。なりたい自分になるために、学びの森の散歩を始めましょう。

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2009 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • STAP細胞疑惑、本日の記者会見! 小保方さんだけが再現できるのであれば、それは科学技術ではなくて技…。熟練した実験者から科学者へ成長するために、襟を正して、がんばれ、センス・オブ・ワンダー!
    Pr.sonoma (04/30)
  • STAP細胞疑惑、本日の記者会見! 小保方さんだけが再現できるのであれば、それは科学技術ではなくて技…。熟練した実験者から科学者へ成長するために、襟を正して、がんばれ、センス・オブ・ワンダー!
    無名 (04/30)
  • STAP細胞疑惑、本日の記者会見! 小保方さんだけが再現できるのであれば、それは科学技術ではなくて技…。熟練した実験者から科学者へ成長するために、襟を正して、がんばれ、センス・オブ・ワンダー!
    無名 (04/29)
  • 歌ごころ vol.6 暗くなるまで待って
    Pr.そのま (09/24)
  • 歌ごころ vol.6 暗くなるまで待って
    まぁ〜ちゃん (09/17)
  • 歌ごころ vol.6 暗くなるまで待って
    Pr.そのま (09/16)
  • 歌ごころ vol.6 暗くなるまで待って
    まぁ〜ちゃん (09/16)

recent trackback

recommend

recommend

recommend

recommend

LOVE SONG
LOVE SONG (JUGEMレビュー »)
後藤叶圭,後藤叶圭/柳沢和夫,柳沢和夫
山下達郎のバックボーカリストとして知られる友人、後藤叶圭さんの二作目のアルバムです。8曲目『さよなら仕度』はPr.そのまの作詞です。

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM